FX トルコリラ円 投資信託 運用進捗 20210110

おせわになります。
にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ
つぁつぁつぁんです。
SPYD全決済しました。

長かったです。

永久保有もイイかなと
思っていましたが

上がってくれたので全決済です。

後程
書きますが
FXの高金利通貨も含めて
安易に高配当商品を買うのは
やめます。

話は変わりますが
トランプ大統領の
ツイッタ―アカウントが
永久凍結になりました。

様々な陰謀論がありましたが
結局のところ
負けは負けということです。

敵も相手も
必死ですから
その必死も含めて

自らも必死にならないと
勝てることは無いのだろうと
思いました。

少し厳しいですけど
勝てば官軍でですね。

お金持ちが正しい。
お金持ちは偉いと世間が
思うのは
ある意味でも正しいかもです。

まあ
つぁつぁつぁんの
生活費は21万円です。

特に贅沢もすることなく
のんびり生きています。

生活レベルを
安易に上げて大変なことに
なることは
良くある話ですから
特に気を付けています。

つぁつぁつぁんは
自営業でのんびり商売しています。
収入は微々たるものです。
自営業で食べれない時は
普通にバイトも行きます。
それでも
子供を私学に進学させれたので
世の中うまく回るものと
思っています。

生活費に関しては
イキった方々のように
月の生活費200万円とかではなく
楽しく質素に過ごしています。

安心して
つぁつぁつぁん投資を
参考にしてください。

少額投資でも
お金が増えると楽しくなります。
少額だからこその醍醐味もありますので
100円でも投資することを
おススメします。

あなたの参考になれば幸いです。

それでは
運用内容を書きます。


<スポンサーリンク>


【トルコリラ円】について書きます。

先週終わりの価格は
14.08円です。

14円台に回復しました。

ありがたいですね。
それでも
デフォルト一直線の考えは
揺らぎません。

高金利通貨は
(高金利ではないか?)
二度と買わないです。

スワップ生活は
あり得ないですね。

日本もアレですけど
他国も
結局は腐っているので

米ドル円のトレードに
集中するのが吉という結論です。

米ドル円の利益で
トルコリラ円相殺しています。

年数かかりそうですが
焦らずに
相殺を続けます。

トルコリラ円の
平均取得単価は
27.5272円です。

トルコリラ円
ポジション数は
13017通貨です。

獲得スワップ金利は
80505円です。

トルコリラ円の損益は
スワップ金利相殺も含めて
-94733円です。

良い感じにマイナス含み損も
減りました。

この流れで
トルコリラ円相殺を
継続します。

【米ドル円】について書きます。

103.95円です。

かなり回復しました。

一時は102円台まで
下がりましたからね。

そこからの回復は
なかなかのものです。

おかげさまで少し多めに
利食いもできました。

つぁつぁつぁんの
米ドル円トレードは
1円でも利食いします。

なので
負けません。

思いっきり
利食いを引っ張っても
いつ?
急落するかは分かりません。

1円の利食い
100万円の損失。
となると
1円でも利食いを積み重ねるのが
最強ということです。
最善でもあります。

なので
つぁつぁつぁんは
負けなくなりました。

インジケーターは
一切使いません。

使うと余計なことを
理由にして取引しますからね。

シンプルに考えることが
できなくなります。

つまり
上がれば売る
下がれば買う

できなくなります。

かんたんに
考えて勝てるようになっているので
今の投資スタイルを変えることは
今のところ
ないです。

米ドル円ノーポジションです。


<スポンサーリンク>


【投資信託進捗です】
【セゾン投信】

評価損益
+31146円です。

まさかの
含み益30000円になりました。
ありがたいですね。

どこまでも増えてほしいです。

とはいえ
いつ下がるかは
分かりませんから
のんびり
最低金額の積み立てを
継続します。

積み立てを続けていたら
お金が増えていた。
というのが理想です。

継続できるのか?
ですね。

世間の皆様は
2~3年でやめるそうです。

つぁつぁつぁんは4年目です。

どこまで
継続できるのか?
楽しみです。

つぁつぁつぁんの
積み立て金額は
セゾン投信最低積立金額の
5000円です。

積立投資金合計は
225000円です。

【楽天証券 投信進捗】

楽天証券の投資信託&米国ETF&米国株
投資商品全体の評価損益は
+10334円です。

今までの獲得配当金は1449円です。

含み益が1万円超えました。
これは嬉しいですね。

冒頭にも書きましたが
SPYDを全決済しました。

売りはマイナスでしたが
配当金分でトータルプラスで
終了でした。

SPYDの高配当に
釣られて買いましたが
FXと同様に
高配当、高金利商品は
良いことがありません。

必ず無理があるというか
マイナスになることが
多いですね。

たこ足配当の
ぼったくり投信に似ています。

そう考えた結果
SPYD全決済に至りました。

それでいいと思っています。

今後ですが
VTとBND中心で
運用しようかなと
思っています。

米国株は
コカ・コーラのような
配当金が安定している
安価な米国株があれば
要検討です。

なので
米国ETF中心の運用に
しようかと思っています。

VYMにも心惹かれますが

やはり
全世界のVT中心かなと
BNDは米国債券のみなので
少し不安があります。

ここは考えすぎても
仕方ないかなと・・・

今の
つぁつぁつぁん少額投資だと
どうしても
FX米ドル円に頼るところが
大きいです。

実際問題
FX米ドル円のパフォーマンスは
良い感じにプラス継続中です。

そうなると
米国ETF
米国株は現状維持
もしくは米国株を売却

VTのみのシンプル運用

あとは
日本の投信4つの
積み立てNISA少額投資の
継続が良いかもと思っています。

少額投資の
厳しいところでもあり
資金管理の楽しさでもありますが

せっかくなので
おもいっきり
楽しんで運用します。

結論が出ないままですが
いろいろ試してみて
少額投資でも
金融資産構築を達成したいと思います。

それでは
保有商品について
書きます。

【VT】

+881円

なかなかの含み益です。
良い感じですね。

【BND】

▲763円

含み益になることは
ないのではないか?

思えるぐらいの含み損です。

【コカ・コーラ】

+210円

含み益が少ないですが
特にきにすることもなく
放置します。

【エクソン・モービル】

+101円です。
含み益になりました。
エクソンさんには
頑張ってほしいです。

【ベライゾン】

▲331円です。
特にないです。

【楽天バンガード全世界株式】

+1496円

【楽天バンガード全米株式】

+1396円

【イーマクシススリム米国株式】

+3127円

【イーマクシススリム全世界株式】

+4217円

投信4種は堅調です。
良い感じに含み益も増えています。

積み立て投資継続します。
VTと投信4種のみでも
良いかもですね。

楽天証券への投資金(入金)は
156645円です。(配当含)
(楽天ポイント27255円)

【iDeCo(イデコ)】

含み益継続中です。
+46715円

5万円に迫る
勢いですけど

まあ
たまたまですね。

でも
含み益継続は
素直に嬉しいです。

60歳になると
どうなっているのか
楽しみです。

投資金は
190000円です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【保有商品一覧&投信ごとの評価損益です】

セゾン投信
2017年5月22日開始
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
積み立て金額 220000円
評価損益 +31146円

VT
2020年11月13日開始
投資金額 9048円 1株
評価損益 +881円
配当金計 40円

BND
2020年6月17日開始
投資金額 18904円 2株
評価損益 ▲763円
配当金計  187円

ベライゾン
2020年10月8日開始
投資金額 6338円 1株
評価損益 ▲331円
配当金計  41円

コカ・コーラ
2020年8月25日開始
投資金額 5099円 1株
評価損益 +210円
配当金計  65円

エクソン・モービル
2020年7月10日開始
投資金額 4624円 1株
評価損益 +101円
配当金計  133円

楽天バンガード全世界株式
【積み立てNISA】
2020年8月6日開始
投資金額 12400円
評価損益 +1496円

楽天バンガード全米株式
【積み立てNISA】
2020年8月6日開始
投資金額 12400円
評価損益 +1396円

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)さん長期投資
【積み立てNISA】
2019年7月1日開始
投資金額 17200円
評価損益 +3127円

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
【積み立てNISA】
2019年9月26日開始
投資金額 22200円
評価損益 +4217円

iDeCo(イデコ)
2017年11月20日開始
投資金 190000円
評価損益 +46715円

トルコリラ円
13017通貨


<スポンサーリンク>

タイトルとURLをコピーしました