お世話になります。
つぁつぁつぁんです。
松井FX自動売買開始しました。
つぁつぁつぁんは小資金で運用しています。
ちょこちょこと調整しつつ
今の設定で落ち着きました。
あなたの参考になれば幸いです。
まずは設定です。
【米ドル円】
資金10000円
149円から139円の間
1通貨ずつ 幅14.2銭 益14.2銭 69注文です。
画像ありませんが、もう1つの設定です。
資金10000円
149円から142.5円の間
1通貨ずつ 幅10銭 益10銭 65注文です。
【NZドル円】
資金10000円
90円から80円の間
1通貨ずつ 幅10銭 益10銭 99注文です。
上記を計3本設定しています。
【豪ドル円】
資金10000円
98円から88円の間
1通貨ずつ 幅10銭 益10銭 99注文です。
上記を計3本設定しています。
画像はありませんが
【カナダドル円】
資金10000円
110円から100円の間
1通貨ずつ 幅10.6銭 益10.6銭 93注文です。
【ランド円】
資金10000円
8円から7円の間
70通貨ずつ 幅5銭 益5銭 19注文です。
5ペアともレバレッジ1倍未満ですので
ロスカットはありません。
※レバレッジ1.3倍未満までは安全圏と思いますが
まずはレバレッジ1倍未満にしています。
資金や運用益等でレバレッジ調整するかもです。
その際は記事更新します。
豪ドル円とNZドル円は同じ設定を3本ずつ注文していますが
買い注文金額をズラしたほうが楽しいかなと思っています。
10銭刻みを変更したり
利益幅を変更したりすると運用益も変わるかなと思っています。
入金力と運用益で設定数を増やす予定です。
その際も記事更新します。
【メキシコペソ円】でも設定しましたが約定しないのでやめました。
10銭幅の設定と10銭利食いですが
広い幅(1円幅1円利食い)だと手動トラリピでもできます。
せっかく自動売買するのであれば
幅を最小にしてチャリンチャリン利食いを楽しもうと思っています。
10銭利食い(益幅)は広くしても良いと思っています。
今のところ松井FXでは10銭幅が最小注文でした。
利食い幅も10銭が最小幅です。
現在の収益は
1日10円から20円です。
何もしなくてもお金が増えるのは気分が良いですね。
余裕資金ができれば
その時の状況によりますが自動売買設定を増やします。
複利も効かしたいです。
通貨ペア追加は
【ポンド円】も検討中です。
トラリピで大人気の【豪ドルNZドル】は
よく分からないのでやりません。
ハーフ&ハーフもやりません。
売りから入るマイナススワップがキツイです。
トラリピや自動売買でロスカット、大損害を受けている方々は
マイナススワップと高レバレッジが原因と思います。
つぁつぁつぁん松井FX自動売買運用は
あくまでも「負けない投資」
レバレッジ1倍未満をおススメします。