お世話になります。
つぁつぁつぁんです。
2025年4月4日に証拠金1万円で松井FX自動売買を再開しました。
やはり、一度設定すれば、あとは放置でOKという手軽さが最高です。しかも、松井FXは低リスク運用を可能にする、他社にはない大きな強みがあります。
最小1通貨設定と「レバレッジ1倍未満」運用が凄い
松井FXの自動売買の最大の魅力は、1通貨から設定できるという点です。
・リスク調整がしやすい: 1通貨単位で細かくリスクを調整できます。
・複利運用も効率的: 利益を再投資に回しやすくなります。
何より凄いのが、レバレッジ1倍未満での自動売買設定が可能な点です。これは、事実上ロスカットのリスクを極限まで抑えた、超低リスク運用ができることを意味します。だからこそ、私は松井FX自動売買を選びます。
ストレスの原因「売りショート」は避ける
他社の自動売買(トラリピなど)でロスカットや含み損に苦しむ原因の多くは、レバレッジが高すぎるか、ハーフ&ハーフという「売りショート」設定にあります。
私はロング(買い)のみの設定です。
なぜなら、売りショートはマイナススワップが発生し、長期運用で精神的なストレスに耐えられなくなるからです。FXの基本は「スワップ金利は貰うもの。払うものではない」これが鉄則です。
米ドル/円へ切り替え!高金利通貨を卒業
前回のメキシコペソ/円から、今回は米ドル/円に設定を変更しました。
高金利通貨を卒業し、米ドル/円のみでの運用に切り替えた理由はシンプルです。
・高金利通貨からの脱却: スワップ狙いよりも、国家リスクが少ない通貨で安定運用したい。
・アメリカの信用力: 暴落してもアメリカは世界経済の要。国家リスクが低い点に魅力を感じました。
当面は、米ドル/円主力でのんびり運用していきます。
NZドル円追加しました。資金が少しもったいないなと思い追加しました。
米ドル円の設定は
147.85-146.05
1通貨設定の10銭幅で10銭利食いです。
1決済で0.1円利益です。
証拠金はレバレッジ1倍未満で2793円です。
50銭幅、1円幅の超ロング放置設定も検討中です。
コツコツ運用します。
NZドル円の設定は
87.85-85.05
1通貨設定の10銭幅で10銭利食いです。
1決済で0.1円利益です。
証拠金はレバレッジ1倍未満で2547円です。
【旧設定】メキシコペソ/円の細かい注文と資金例
以前のメキシコペソ/円での設定は、松井FX自動売買の強みを最大限に活かしたものでした。(※現在は米ドル/円、NZドル円で運用中)
設定幅は7.848円から6.9円の間です。
この間に0.001円刻みの5銭利食いで注文しています。
1注文利食いで利益0.05円です。
この設定を50本注文しても、証拠金は約7050円です。
(※現在は米ドル/円、NZドル円で運用中)
この0.0001円刻みの注文・利食いは、手動トラリピでは不可能です。1通貨設定だからこそ、細かな利食いをポコポコ楽しめます。「塵も積もれば山となる」を実感できるのが、松井FXの魅力です。
松井FXの改善点と今後の計画
松井FXさんが改善し、注文設定後も通貨数の変更(増減)ができるようになっていました!これは非常にありがたい改善です。
一度注文設定すれば、後から資金状況に応じて1通貨から2通貨へ増やすなど、柔軟な複利運用が可能です。手間のかかる再設定の必要がなくなりました。
今後の運用方針
・自動売買注文は取り消しなし: 再設定の手間を避けるため、注文はそのまま放置します。
・上昇時: 米ドル円147.85円(設定基準)から上がっても、高値掴みを避けるため放置します。あまりにも上がりすぎた(米ドル円160円など)場合は、注文を考えます。
・下降時: 146.05円(旧設定基準)から下がる場合は、注文を追加します。
余裕資金ができたら、米ドル/円の通貨数を増やすか、堅実運用として続けている楽天オルカンへの投資を増やします。
FX自動売買も投資信託も、「手堅く運用する」という基本方針は変わりません。
「暴落してもアメリカの国力に頼れる」という安心感のもと、米ドル/円の自動売買で、安全重視かつ効率的な複利運用を進めていきます。
また、運用の状況に動きがあれば報告します。
20251012
NZドル円1本設定しました。
87.85-85.05
1通貨設定の10銭幅で10銭利食いです。
1決済で0.1円利益です。
証拠金はレバレッジ1倍未満で2547円です。
20251001
メキシコペソ円注文を全取り消ししました。
いまのところは米ドル円で運用します。
20250930
米ドル円1本設定しました。
147.85-146.05
1通貨設定の10銭幅で10銭利食いです。
1決済で0.1円利益です。
証拠金はレバレッジ1倍未満で2809円です。
20250514
計141円利益確定したので7.885-6.9設定を1通貨設定から2通貨設定に変更しました。
複利運用ですね。今後どうなるのか?楽しみです。
20250718
メキシコペソ円が上がりすぎて
自動売買設定から外れました。
下がるまで待ちます。
松井FX自動売買の取引実績です。
2025年4月4日開始 投資金10000円
2025年利食い計+265.263円
10/6~10/10 +7.440円
10/1~10/3 +6.845円
2025年10月計+6.845円
9/22~9/26 ±0円
9/15~9/19 ±0円
9/8~9/12 +0.359円
9/1~9/5 ±0円
2025年9月計+0.359円
8/25~8/29 ±0円
8/18~8/22 +3.16円
8/11~8/15 ±0円
8/4~8/8 +7.458円
8/1~8/1 ±0円
2025年8月計+10.618円
7/28~7/31 ±0円
7/21~7/25 ±1.2円
7/14~7/18 ±0円
7/7~7/11 +9.5円
7/1~7/4 +10.1円
2025年7月計+21.238円
6/2~6/6 +16.3円
6/9~6/13 +16.3円
6/16~6/20 +3円
6/23~6/27 +10.9円
6/30 +0.4円
2025年6月計+47.891円
5/1~5/2 +12.5円
5/5~5/9 +18.1円
5/12~5/16 +14円
5/19~5/23 +8.8円
5/26~5/30 12.2円
2025年5月計+66.458円
4/4 +3.6円
4/7~4/11 +58.5円
4/14~4/18 +20.5円
4/21~4/25 +18.7円
4/28~4/30 +2.4円
2025年4月計+104.414円
1度設定して放置するだけでコツコツ利食いしています。