<スポンサーリンク>
おせわになります。
つぁつぁつぁんです。
超長期投資進捗です。
今週も始まりました。
トルコリラ円は
アレ並みに下がることもなく
18円をキープしています。
まだまだ下がるぞ!
という
つぁつぁつぁん予想は
そのまま維持します。
暴落時の対抗策は
レバレッジ1倍未満です。
ポジションを大量に持つこともなく
あくまでも慎重に
コツコツ買い増しします。
できるかぎり早急に
FXからは撤退したいです。
国内株式に移りたいところ
資金の少ない
つぁつぁつぁんにとっては
頭が痛いです。
でも
焦ると終わりなので
まずはトルコリラ円を解決したいところ
ひたすら
おとなしくします。
それでは
先週の結果を確認しましょう。
【トルコリラ円】について書きます。
先週終わりの価格は
18.19円です。
17円まで下がることもありましたが
なぜか?
18円に回復
しかしながら
お金持ちの道楽なのか?
18円からは上がり切りません。
売りと買いとの攻防です。
まあ
ここはいつもどおりに
つぁつぁつぁんにはどうしようもできません。
スワップ金利のみの複利運用を
コツコツ進めます。
ここも
無理はしないようにしています。
それにしても
トルコの政治は
あれやこれやとなっています。
人類における平等なものは
「時間」のみです。
本当か?とも最近思いますが
まあ
時間のみが平等で
時間以外は不平等にできている。
ここをキッチリ理解して
長期投資します。
焦らないことです。
とにかく
焦らないこと
短期売買はマジで危険です。
トルコリラ円の
平均取得単価は
28.1294円です。
先週は購入することもなく
おとなしくしていました。
スワップ金利余剰金も
鬼指値HITの影響でなくなってます。
幸か不幸か急落もなかったので
指値HITもなかったです。
で
スワップ金利のみ複利運用の
スワップ金利余剰金も
ようやく回復です。
今週からコツコツ買い増しが
復活できます。
このスワップ金利
米ドル円に使うか
ランド円に使うか
そのまま
トルコリラ円に使うのか
少し考えています。
何も考えずに
トルコリラ円買うのは良いけど
何かちがうな・・・
と思ってます。
ここも
タップリ使うのではなく
少し考えて
頭使って
購入します。
あとは
買わなければ
含み損吸収になるので
結局は損はない。
どちらにしても
損はない。
という
素晴らしい状況になります。
これ
焦っていたのか?
つぁつぁつぁんは
焦っていたのかも?
そう書いてて思いました。
いかんいかん。
気を付けます。
スワップ金利に関して
SBIFXさんのアレな
スワップ金利調整
今のところ
落ち着いてますが
いつでも下げられますので
たまりません。
プラットフォーマーに対する
世の中のアレが変われば
少しは改善されるかもです。
しかしながら
我が国は
上級アレさん達にアレされてますから
どうしようもないです。
プラットフォーマに乗っかるのではなく
国のアレに乗っかるという
心意気でないと
生き残れないのかも?
そう思っています。
トルコリラ円
ポジション数は
13257通貨です。
獲得スワップ金利は
58308円です。
58000円突破しました。
スワップ金利が低いのに
よくもまあ
達成したものです。
これは、ありがたい
今週は59000円にいくか?
じっくり待ちます。
トルコリラ円の損益は
スワップ金利相殺も含めて
-74068円です。
7万円のマイナスです。
少し含み損が増えています。
レバレッジ1倍未満キープで
じっくり回復を待ちます。
【米ドル円】について書きます。
様子見です。
FX全体のスワップ金利も
回復が少しばかりなので
スワップ金利複利運用が
止まっています。
米ドル円を買うのもいいかな?
と思います。
やっぱり
安定感がいいですよね。
米ドル円
下がっても上がってくるので
新興国と比べたら
かなりの安心感があります。
今はプラスになってます。
上がれば売るか・・・
そのまま持つか
その時考えます。
ポジションは1通貨です。
【ランド円】について書きます。
米ドル円と同様に
買うことも
指値HITもありません。
これは
これで良い感じです。
現在のポジションは
50通貨です。
マイナス含み損に入っているので
スワップ金利複利投資で
買い増ししようかと思っています。
ここも
焦らずに
コツコツ
1通貨ずつ購入します。
<スポンサーリンク>
【投資信託進捗です】
【セゾン投信】
評価損益
+1093円です。
含み益キープできています。
米中がアレなのに
含み益をキープしています。
さすがはバンガードさんです。
バンガードさんのことは詳しくは
分かりませんけど
年数がもう凄いので
なんとなしに信頼してます。
バンガードがアレになったら
金融は終わるかも?
そう思います。
セゾン投信さんは
長期積立分散投資ですから
特に考えずにひたすら
何もしないこと。
ここに尽きます。
放置してお金が増えるのであれば
それでいいです。
投資期間も2年経過
3年目に突入です。
まさかここまで継続するとは
積立すごいな。
しかも
最低金額の5000円ですけど・・・
継続は力です。
積立投資金合計は
120000円です。
【ウェルスナビ】
含み益になってます。
ウェルスナビも
特に書くことはありません。
まずまず頑張ってくれているのでは?
と思います。
長期積立分散投資ですから
一喜一憂せずに
ひたすらほったらかしにする。
それが大事です。
投資金は39万円です。
【クラウドバンク】
全出金の予定です。
運用が早く終わってほしい。
短期案件も増えましたが
システムがめんどくさくなりました。
担保
補償が分かりにくくなってます。
ここも
怪しいです。
なぜ?
隠すようなことをしているの?
と気になりますが
撤退するので
どうでもいいです。
ソーシャルレンディングは
まだまだ年数かかりそうなシステムです。
人間がやることなので
アレなことも起こりやすいですからね。
確定利益は
982円です。
現在の投資金は
利益含めて
25408円です。
全出金します。
【楽天証券 投信進捗】
楽天証券の投資信託
評価損益は
+568円です。
かなり下がってきましたが
含み益キープ
これは
ありがたいです。
げんせん投信
ひふみ投信
まだ売れていません。
早く売りたいところですが
今売ると損切りになります。
投資信託も
ややこしいので・・・
即時決済できればいいのに。
ちょこちょこと
バンガードの新興国投信を買ってます。
けっこう下がってますからね
コツコツ買い増しです。
ここは
楽天ポイントで購入できるので
リスクはないです。
今まで購入していない分
少し楽天ポイントが貯まってました。
コツコツ買うようにします。
投資金は
30900円です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【保有商品一覧&投信ごとの評価損益です】
セゾン投信さん長期投資
2017年5月22日開始
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
積み立て金額 120000円
評価損益 +1093円
ウェルスナビさん長期投資
2018年8月9日開始
積み立て金額 390000円
評価損益 +1807円
クラウドバンクさん
2018年9月18日開始
積み立て金額 25408円
評価損益 +982円
ひふみプラスさん長期投資
2017年9月15日開始
投資金額 4400円
評価損益 ▲82円
げんせん投信さん長期投資
2018年3月26日開始
投資金額 700円
評価損益 ▲59円
楽天・全世界株式インデックス・ファンドさん長期投資
2017年10月27日開始
投資金額 3300円
評価損益 +48円です。
楽天・全世界株式インデックス・ファンドさん長期投資
【積み立てNISA】
2018年2月7日開始
投資金額 7200円
評価損益 +394円です。
楽天・全米株式インデックス・ファンドさん長期投資
2017年10月27日開始
投資金額 2900円
評価損益 +293円です。
楽天・新興国株式インデックス・ファンドさん長期投資
2018年2月21日開始
投資金額 5200円
評価損益 ▲177円です。
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)さん長期投資
2017年12月10日開始
投資金額 3400円
評価損益 +74円です。
iFree S&P500インデックスさん長期投資
2017年9月15日開始
投資金額 3200円
評価損益 +358円
SMT米国株配当貴族インデックス・オープンさん
(楽天証券さんから無料でいただきました)
2017年6月27日開始
投資金額 200円
評価損益 +36円
トルコリラ円
13257通貨
米ドル円
1通貨
ランド円
50通貨